Quantcast
Channel: ★スロー系インテリアコーディネーター@大阪・奈良・京都・兵庫(関西)の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

◆写真教室最終回@Aula di U's

$
0
0

10月から始まった、Aula di U'sでの写真教室。


計3回の講座も、先日最後のレッスンを迎えました。


毎回実技なども交えながら、濃い内容で楽しかったー^^
宿題もあったのですが、他の生徒さんの写真と解説も聞けたのも
勉強になりました☆


最後は、外に出て紅葉を撮影。


うしろの光がキラキラってなってるのを「玉ぼけ」というのですが、
このキラキラ写真を撮るのに苦労しました。(笑)


私のカメラはこの玉ボケが撮りにくいのですが、それでもこれができると、
子供を撮る時などにまるで光の中にいるような写真になるので、
ワザを教えてもらってよかった♪


やはりセンスというのも大切だけど、、、
技術や知識で、格段に素敵に撮れるのだなーアップと改めて思いました。


毎回おもうけど、これってインテリアも同じだなーって。
インテリアコーディネートもセンスがなければダメという訳ではなくて、
素敵に見えるセオリー(論理)というものがやっぱりあって。


カメラの場合、そのカメラによってできる(得意な)こととできない(不得意な)ことがあり、
また「このカメラだから無理か。。。」とあきらめていたことも、設定の仕方によって
可能だと分かったり、それは今回先生に教えてもらわなければきっと到達できなかった。


インテリアのセオリーも、その環境によってアプローチの仕方が変わってくるし、
不可能だと(自分の解釈で)思い込んでることも、多くの場合可能なんですOK


今回のレポ、Aula di U'sのブログでもアップされてます^^
よろしければご覧くださいませ☆
http://auladius.exblog.jp/23927328/


*インテリアの参考になるブログがいっぱい♪

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

■インテリアサービスのご案内■

















こちらもご参考に♪

★おすすめインテリアショップリンク集★

インスタグラムもやってます♪
Instagram

Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

Trending Articles