Quantcast
Channel: ★スロー系インテリアコーディネーター@大阪・奈良・京都・兵庫(関西)の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

◆住空間が「スタイル」をつくる

$
0
0

世界的なファッションデザイナー、

コシノヒロコさんのステキな

言葉を見つけました♪

 

 

彼女の言葉を少し抜粋させて

いただきますね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ローマ・コレクションの経験によって、

自分の作りたいクリエイションの方向性を確かに掴んだ

と感じた私は、自分自身のスタイルを確立するために、

思い切って住空間を変えることにしました。

 

そのきっかけとなったのは、

アメリカのとある町で見た建売住宅でした。

そこには、建売住宅がたくさん立ち並んでいて、

一軒一軒、ライフスタイル別で売られていたのです。

アーリーアメリカン風とか、クラシックスタイル、

イングリッシュスタイルー。

屋内には、それぞれの家のスタイルに合わせた

ベッドやキッチン、家具も全て揃っていて、

トータルで購入できるんです。

とても面白いなと感じました。

日本には、そこまで確固としたスタイルを持って住空間を作り上げる

という発想自体があまりないでしょう。

しかし、住空間によって、着る物も、時には食べる物さえ変わる。

環境を整備することによって、人のスタイルは確立されていくと、

私は強く確信したのです。

 

そして、パリ・コレ初参加の前年に、一大決心をしました。

当時はまだほとんど無名だった建築家の安藤忠雄さんに

依頼して、自然が美しい兵庫県芦屋の六甲山に、

家を建てたのです。

 

<一部省略>

 

自分のスタイルを確立するにあたって、

住空間の充実はとても大事だと改めて感じます。

広い狭い、高い安いはあまり関係ありません。

自分が一番寛げる空間に調和する家具や美術品を置き、

衣服やアクセサリーなども、その空間のテイストに合わせて

選んでいく。

つまり、自分のスタイルに合わせた生活を、

トータルでコーディネートできるのです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

自分をよく知っていて、

「これが好き!」という自分の美意識があれば、

おのずとファッションやインテリアにも

現れますね。

 

 

まずは「インテリア」からスタイルを作って

いきませんかウインク

 

 

 

*1日1回、ポチっと応援よろしくお願いします♪


にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

 

 


■インテリアサービスのご案内■

 


 

 

2017 SPRING&SUMMERおすすめインテリア雑貨

 

 

 

こちらもご参考に♪

おすすめインテリアショップリンク集

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

Trending Articles