Quantcast
Channel: ★スロー系インテリアコーディネーター@大阪・奈良・京都・兵庫(関西)の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

◆あけましておめでとうございます!2017年

$
0
0

VERT DE GRIS ポンプ小屋カフェにて

 

あけましておめでとうございます☆

とうとうやってきましたね~、2017年。

 

 

わたしにとって2016年は、

公私ともに、出会いに恵まれた年でした。

そしてやっぱり、「人」との出会いによって、

自分を発見するんだなぁと改めて実感した年

でもありました。

 

 

例えば、

今までママ友に対してでも、仕事上でも、

あんまりOPENじゃなかったというか、

関わることが怖かった?みたいなところが

あったんですよね。

あんまり自分を出さないほうが

いいんじゃないか、と思ってたというか。

 

 

でも、息子のママ友のグループみたいな

ものを作ったり、そこで普段の自分を出しても、

「えっ、なんか全然いけるやん。てか、

楽しいやん(笑)」

みたいな。

なんか変な「ママ友」に対する変な

先入観みたいなのがあったのかなー。

でも、定期的な集まりでも、

行きたくなければ行かなくてもいいし、

そういう雰囲気をつくるというか、

なんか別に自由でいいんだよね。

集まりで話す内容も、子供のことばかりじゃなく、

「学生時代のクラブは?」とかお題を決めたりして。(笑)

楽しくするかしないかは自分次第。

 

 

仕事上でも、やっぱりこの人と一緒にしたい!

と思えるかどうかだなと。

逆に、そう思ってもらえる自分であるかどうか。

で、ピン!ときてやると決めたら、

出せるものは全部出す。

 

 

で、2016年は色んなことに挑戦する中で、

やっぱり私は仕事が大好きだなぁ。。と改めて

思いました(*^^*)

そのことを高校時代の友達に話すと、

 

「うん、そう思う。

だって、久保ちゃんが結婚するって

聞いたとき、”えっ!”って思ったもん。」

とか、

「うちのお母さんも、未だに

“久保ちゃんでも結婚できたんやもんなー。”

とか言ってる。」

 

って。おいおい(笑)。

 

 

でね、私は、

もっともっと素敵なものや空間や場を

生み出したいんですよ。

時にはひとりで。

時には仲間と。

 

 

だから、もっと素敵なモノや空間、

人と出会って、OPENになって、

仲間をみつけて。

色んな枠を超えて、ワクワクすることに

素直に挑戦していきたい。

 

 

そして、想いの先にあるのは、

子供たちがイキイキと育つ、明るい未来☆

なんです。

 

 

そんな私ですが、

2017年もよろしくお願いします(*^^*)

 

 

*インテリアの参考になるブログがいっぱい♪

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

■インテリアサービスのご案内■

 


 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

Trending Articles