Quantcast
Channel: ★スロー系インテリアコーディネーター@大阪・奈良・京都・兵庫(関西)の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

◆ニトリの水切りラック

$
0
0



たかが水切り。
されど水切り。


一番メンドクサイ洗い物にまつわることで、ストレスを感じるのは
ほんとイヤですよね~。


引っ越してきた当初は、「ラクール」という水切りを使っていたのですが、
だんだん表面が剥がれてきてそれがボロボロ落ちてくるようになったので、
前から目をつけていたニトリのものに替えました☆


これはステンレス製なので、はがれてくる心配なし!
もちろん、水が流れる仕組みになっていて、
オプションパーツもいっぱいあって、機能的にもGOODビックリマーク


一番うれしいのは、包丁立てとフキン掛けがあること!
包丁置き場とフキンを掛ける場所に困ってたんですよね~。


水が流れる仕組みはこんな風。



下の黒いベロみたいな部分ね。これは左右に動きます。


まな板スタンドもあるし、お箸立てもあるし、必要なものはすべてあるんじゃないかな。


いやぁ~、ニトリさまさまですな音譜

ニトリ「水が流れる水切りラック」


子連れ参加OK!残席2名さまとなりました。


<奈良きたまちで
プラントハンガーづくりのワークショップ♪>


●日程 :10月21日 (水曜日)
●時間 :9時半 ~ 11時 (その後ランチタイム)
●場所:U’s kitchen(近鉄奈良駅1番出口より北へ徒歩3分)
●費用 :3,300円 (レッスン代2,050円+ランチ代1,250円)
●定員 :6名(残席2名さま)
●持ち物 : はさみ、お持ち帰りの紙袋 


*詳細&お申込みはコチラからhttp://auladius.exblog.jp/23585729/





■インテリアサービスのご案内■


Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

Trending Articles