Quantcast
Channel: ★スロー系インテリアコーディネーター@大阪・奈良・京都・兵庫(関西)の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

◆星空と森と映画~星空上映会@奈良~

$
0
0



先日の日曜日、2016年9月に開催される「なら国際映画祭」のプレイベント、
星空上映会で、「銀河鉄道999」を観てきました☆


いやぁ~、奈良に住んでいながら、来年奈良で国際映画祭が開催されるって知らなかったです。
っていうか、国際映画祭自体あんまり知らない。。。^^;



若草山のふもと、大仏殿のとなり、奈良公園の春日野園地で開催されました。
空と森と芝生しかない、とっても素敵なところ♪




鹿さんもあちこちに^^


奈良っぽいなぁラブラブ


だんだん日が暮れていき。。。



開演をまつ人達。

人がいっぱいいても、野外だからゆったり。


空がとにかく広くてーーー


奈良に住んでてよかったぁラブラブと思う時。


はじまりました!



奈良の映画監督河瀬直美さんが司会でした^^


原作者である松本零士さんのトークショーも!

この方の作品は、宇宙関連ばっかりなんですねー。




「銀河鉄道999」って、子どもの頃に見ていたけど内容はそんなに理解してなくて、
「なんか不思議なマンガだな~。。。」ぐらいにしか思ってなかったけど、
なんとも深い内容だったんですね。

高価な機械の体を手に入れた富裕層が、
生身の体のままの貧しい人々を迫害している、未来の地球。
貧しい少年・星野鉄郎は、幼いころ機械伯爵に母親を殺され、
自らも機械の体になって復讐することを心に誓う。
ある日鉄郎は、母の面影を持つ謎の美女メーテルと出会い、
機械の体を無料で貰える星に向かう銀河鉄道999号のパスを譲り受けて、
地球を旅立つ・・・。


なんかすごく今にも通じる。

何かに心を支配されてしまっている、機械のような心をもつ人間。。。


銀河鉄道が夜空に溶けていく。。。スマホで撮ったからあんまりキレイじゃないけど。

機械の体を手に入れようとしていた鉄郎だけど、
ある時大事なことに気づきます。

「限りある命だから、人は精一杯がんばるし、
思いやりややさしさがそこに生まれるんだ。」


他にもたくさんのメッセージがありました☆
観る人によって受け取るメッセージは違うと思いますが。。。


お金で幸せは買えるのか。

少年が大人になる過程の、心の旅。

心という宇宙の深遠さ。



そしてトークショーで松本零士さんがおっしゃっていたけど、
メーテルは「母」という意味なのだそうです。




最後の鉄郎とメーテルが分かれるシーンでは泣いてしまいました。。゚(T^T)゚。
ダンナさんと娘っこはぽかーんとしていましたが(笑)。
(ちなみに息子は最初から最後まで寝ていたので、ゆっくり鑑賞できました)


あー、なんか最近同じようなメッセージがくるなぁ。。。


そして今気になるには、
奈良市の移動映画館「ならシネマテーク」で11月に上映される
「西の魔女が死んだ」という映画。



こんな素敵なことをしている奈良。
もっとみんなに知ってほしいなぁ。


奈良LOVEドキドキ



子連れ参加OK!残席4名さまとなりました。


<奈良きたまちで
プラントハンガーづくりのワークショップ♪>


●日程 :10月21日 (水曜日)
●時間 :9時半 ~ 11時 (その後ランチタイム)
●場所:U’s kitchen(近鉄奈良駅1番出口より北へ徒歩3分)
●費用 :3,300円 (レッスン代2,050円+ランチ代1,250円)
●定員 :6名(残席4名さま)
●持ち物 : はさみ、お持ち帰りの紙袋 


*詳細&お申込みはコチラからhttp://auladius.exblog.jp/23585729/





■インテリアサービスのご案内■



この夏、気になるものたち♪
>






こちらもご参考に♪

★おすすめインテリアショップリンク集★

Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

Trending Articles