先日、
「インテリアと健康」というブログを書いたので、
ちょっと今日は健康ネタを。(笑)
やっぱり「健康」を考えたとき、
「食」がまず一番大事だと思います。
You are what you eat.
(あなたは、食べるものでできている)
っていう言葉もあるぐらいだからね。
「食」ってこだわろうと思えば、
いくらでもこだわれるし、
あらゆる情報が溢れていて、
日々の生活の中で何をチョイスして
いけばいいのか、分からなくなる時が
ありますよね。
私も、ネットで情報検索したり、
色んな本を読んだりして、ちょっと
神経質?になった時がありました。
特に、311があってからは。
で、例えばすべての食材をオーガニックに
するとか、お肉も抗生物質が使われていない
餌が与えられたものとかにするというのも、
現実的ではなくて。
なんか、いちいち神経質になるのも、
それこそ体に良くないよねって(笑)。
この本を読んでから、
ちょっと気が楽になりました。
この本に書かれている、
「買い物では、
調味料>水・石鹸>加工品>素材
の順でこだわってください」
のところが、現実的で、
非常に参考になりました☆
どういう風にこだわればいいのか、
具体的には書いていないのですが、
私流なこだわり方は、
・油は、サラダ油は使わず、ごま油かオリーブオイル。
・お味噌はスーパーのものではなく、なるべく
1年近く寝かせてあるもの。
・白い砂糖は使わない。
・塩は天然のもの。
・醤油は丸大豆が原料のもので、時々自然食品の
お店で購入する。
などでしょうか。
今は、お味噌はこちらの「糀味噌」を購入しています。
http://umetani.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2007534&csid=0
あと参考になったのは、
「なるべくお米を食べる」
ということ。
ご飯を食べないから、パンや砂糖や油、
牛乳や肉の摂取量が増えるという説です。
うちの下の子も、パンやお肉が大好物!
なので耳が痛いのですが><、
なるべく朝はおにぎりとか納豆ごはんに
するようにしています。
「食」って、考えれば考えるほど、
奥が深いなーと思いますが、
大好きな人たちと食べる食事に
勝るものはないのかも、
なんて思いますね~
2017 SPRING&SUMMERおすすめインテリア雑貨
こちらもご参考に♪
↓