先日、Mステにオザケンが20年ぶりに登場!
って、ちょっと話題?になってましたよね。
娘っ子がMステ好きなので、
一緒に観てました^^
ま、オザケンは特にファンでもCDを買ったこともなく、
ラジオとかで流れていたのを聴くぐらいだったのですが、
「日本人離れしためっちゃオシャレな曲やな~。」
とか、
「天才の匂いがぷんぷんするな~。」
ぐらいにしか思ってなかったのです。
でも今あらためて聞くと、
色々感じることがありました☆
Mステで歌ったのは、
「僕らが旅に出る理由」
と、新曲である
「流動体について」
「僕ら~」は当時よくかかってましたよね~。
♪~遠くまで旅する恋人に
あふれる幸せを祈るよ~♪
20年前、イギリスに留学した時、
恋人にこう言われたかったな~とか思ったり。(笑)
実際は、出発直前に別れたのですが、
帰りの電車で人目もはばからずぼろぼろ泣いて、
‟一番大切なものを手放してでも、
手に入れないといけないものがあるんだ”
なーんて思ってましたね。。。
オンナにはどうしても
旅に出なければならない時がある。
で、新曲の「流動体について」を聴いて、
オザケンの歌って、
軽快なメロディと歌の中に、
‟哲学的”&‟気持ちを上げてくれる波動”が
あるなぁと!
日常からの視点と
宇宙からの視点が共存している。
曲の中のこのフレーズ
♪~神の手の中にあるのなら
その時々にできることは
宇宙の中で良いことを
決意するくらいだろう~♪
世間の常識とか人の意見ではなく、
「宇宙の中で良いこと」
っていうのがね。
これからの基準はもうこれしかないかなと
思ったり。
オザケンもね、たぶんだけど、
今ふたたび表に出てきたのは、
宇宙から押されて出てきたとしか
思えないんですよね。
もちろん、彼も決意したのだと思います。
音楽って、スゴイなぁ。
時に、ところかまわず、
心を揺さぶって鷲づかみにしてくれるほどの
エネルギー。