Quantcast
Channel: ★スロー系インテリアコーディネーター@大阪・奈良・京都・兵庫(関西)の日常
Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

◆今夏2回目のキャンプ@天川村

$
0
0



8月半ばに、今夏2回目のキャンプに行ってきましたビックリマーク
今回は、奈良の天川村です。
そして、家族みんなで初めての2泊3日。


出発する日、パラパラと降ったりやんだりと怪しいお天気だったのですが、
とりあえずGO!


前回のキャンプは暑すぎて、スクリーンタープをほとんど使わなかったのですが、^^;
今回は標高が高く涼しかったので、こんな感じでつなげて設置。

左がリビングダイニング、右側が寝室です^^


キャンプ場のすぐ近くには、透明度が高く冷た~~~い川が流れていて。



冷たすぎて、1分も脚をつけていられませんでした^^;



環境はサイコーラブラブ


だったのですが・・・。


天気予報どおり、日が落ちるにつけ雨あしはどんどん強まってきて、
夜はテントに当たる雨音をダイレクトに感じながらの就寝(笑)。
普段、こんなに雨を感じることもないよな~。
とりあえず、子供たちが雨音で起きずに寝てくれてよかった。



翌日の朝ご飯は、娘っこの希望でホットケーキ☆






それでも雨ふりの中、散策したり、吊り橋を渡ったり。(←めちゃ怖かった~~~あせる






結構歩いたのですが、山道でも3歳の息子が一度も「だっこ~~~!」と言わなかったのに、
ビックリ!
子供なりに、頑張って歩かんと~ビックリマークと思ったのかとおもうと、うるっうる


テントに帰ってから、目の前を川のように流れる雨。。。


前回と違って、今回はスクリーンタープさまさま。(笑)


でもその晩は雨も上がって、念願の花火もできて、




星もキレイに見えた~~~キラリ顔文字
娘っこと、あれがおとめ座かな~?なんて言いながら、流れ星2個も見つけたよ。


ほんと、その名のとうり天と川の村だね☆


翌日は、快晴アップ



これ便利~。



キャンプ場をチェックアウトしてからは、
めっちゃアナログ?なモノレールにのって、急斜面の山道をのぼり、、、



お、落ちる~~~あせる

子供たち初めての鍾乳洞。

これもなかなか険しい洞窟でした(笑)。


洞川温泉街をちょっとお散歩。





お水が豊かなのだ~。


お魚屋さんのあめごや鮎の塩焼きに誘われて♪


美味しかった音譜

その上、おっちゃんがいろんなものをサービスしてくれて目



ほんとに美味しかったし、
ほんとにうれしかった~~~ラブラブ


天気も悪かったりしたけど、やっぱ家族みんなの思い出ができて楽しかったな~ニコニコ


あっそうそう、今回私たちがテントを張っていた目の前に、
すごくオシャレキャンパーさんがいたんですよ!
そのウォッチングの様子をまたレポしますねにひひ


*いつも応援クリックありがとうございます!励みになります(*^▽^*)

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ(←インテリアの参考になるブログがいっぱい♪)


子連れ参加OK!9月7日(月)AM10:00~募集開始します。(先着順)


<奈良きたまちで
プラントハンガーづくりのワークショップ♪>


●日程 :10月21日 (水曜日)
●時間 :9時半 ~ 11時 (その後ランチタイム)
●場所:U’s kitchen(近鉄奈良駅より北へ徒歩3分)
●費用 :3,300円 (レッスン代2,050円+ランチ代1,250円)
●定員 :6名
●持ち物 : はさみ、お持ち帰りの紙袋 


*詳細&お申込みはコチラからhttp://auladius.exblog.jp/23585729/





■インテリアサービスのご案内■



この夏、気になるものたち♪
>






こちらもご参考に♪

★おすすめインテリアショップリンク集★


Viewing all articles
Browse latest Browse all 476

Trending Articles